オリエンテーション合宿を行いました!
-
田舎遊び
2024.03.14(木)
初めまして!
3月に入社いたしました、営業部の塩垣です。
先日、オリエンテーションのためYoshitake村御杖に行ってきました。
入社前より聞き及んでいた古民家保養所。道中はずっとドキドキでした。
いざYoshitake村御杖! ……の前に。
丁度お昼時だったため『きのこの舘』さんにランチへ。
自家栽培のきのこを使った料理をいただきました。普段スーパーなどでは目にしない珍しいきのこもあり、とても美味しかったです!
以前お仕事をさせていただいたらしく、いろいろなお話を聞かせてもらいました。
また、実際にきのこを栽培している様子を見せていただくなど、貴重な体験ができました。
他にも道の駅で買い物をしたり、今後工事予定の土地を見させていただいたり。
道中だけでも盛りだくさんでした。
そしてようやく保養所に到着!
写真で想像してたより広く、中もとても綺麗で過ごしやすそうな空間だな、というのが初見の感想です。
到着後は荷物を軽く片付け、さっそくオリエンテーションを開始。
まずは研修DVDの鑑賞。
その後は経営指針書を用いて、経営理念や経営方針など詳しく説明していただきました。
DVD鑑賞や経営理念の説明等を通して、
私はこれから吉武工務店の一員として働くのだという意識がより強まりました。
オリエンテーションの後はBBQ!
当日はあいにくの雨模様だったため外では無く、屋根のあるガレージでの食事。
お肉やお野菜はもちろん、燻製したソーセージやチーズなどもありどれも美味しくいただきました。
翌日は古民家物件の現地調査。
そこもとにかく広かったです。建物の中には今では見ることのできないであろう昔のものが沢山!
その物件はどのような物件だったのか、売買するにあたってのことなど、いろいろ教えていただきました。
保養所へ戻ったら掃除の時間。
Yoshitake村御杖の保養所はモデルルームとしても使用されています。
そのため、来た時よりも美しくなるようにしっかりと全員で掃除をしました。
研修で使用した部屋も机を戻し、スッキリと綺麗になりました。
会社のことはもちろん、それ以外にも興味深いお話をたくさん聞けて大変有意義な合宿でした!
同じカテゴリーの記事
-
田舎遊び
2025.04.21
歓迎会&お花見BBQ!
こんにちは! 営業部 山本です♪4月12日㈯に新入社員川本君の歓迎会を兼ねたお花見BBQを開催しました♪ 桜も満開で、春を感じられる気持ちのいい風に吹かれながらのBBQは最高でした!主役の川本君の挨拶も立派で、 これからの彼の成長がとっても楽しみになりました😊 去年のお花見では、桜がちょろっとしか咲いていませんでしたが 今年はあちこち満開で、Yoshitake村御杖に行く道中も 桜!桜!でとっても綺麗でした! ウッドデッキの桜も満開!お花見日和でした🌸私の娘も参加させていただいていましたが 前までは人見知りで帰るころになじんできてたのが 来て早々馴染んでいて 遊ぼ!!!!!!とBBQをさせる暇なくいろんな方を誘い遊びまくっていました(笑) Yoshitake Farmまで登り みんなもこっち来て!!!!!っと叫び シャボン玉を楽しんでいました🤣🤣🤣川本君より娘が主役を奪うくらいで、川本くんごめん🙏と心の中で思ってました(笑)川本君も今回のBBQでより吉武工務店に馴染めていたらうれしいです♪
-
田舎遊び
2025.04.04
御杖村の観光スポットをご紹介します!
こんにちは不動産部の昌島です! 今回はYoshitake村御杖がある御杖村をご紹介します!御杖村は奈良県の東の端に位置する三重県との県境にあります。人口は1400人足らずの過疎の村です。吉武工務店のある東大阪市からは車で2時間弱かかります! 村は大きく分けると4つの地域からなります。神末(こうずえ)、菅野(菅野)、土屋原(つちやはら)、桃俣(もものまた)そしてそれぞれに代表する神社があります! 神末の御杖神社 菅野の支社神社 土屋原春日神社 桃俣の春日神社 それぞれに特徴があるんですね!御杖村を訪れる機会がありましら、ぜひ一度神社巡りをお楽しみください! それでは、次回以降も御杖村の観光案内なども発信していきます!
-
田舎遊び
2025.03.04
Yoshitake村御杖に姿を現さないものが現れました!
こんにちは不動産部の昌島です! 御杖村のYoshitake村御杖にもようやく少しの温かさがやってきました! 少し前まではこんな風景で、そしてすごく寒かったのですが!! 少し残り雪はあるものの、このようになりました! 果樹園の様子を見ていると…… ん? いたる所に土の盛り上がりを発見!この盛り上がりは『モグラ塚』といい、モグラがエサを探して土中を掘り進んだ痕跡です!昨年まではなかったんですけどね……! エサを求めて住み着いてしまったのかもしれません! 姿を現さない強敵が現れてしまいました!!! それでは、次回以降もいろんな情報や近況報告など発信していきます!