物件情報
一覧を見る
-
一戸建て
家庭菜園が楽しめる田舎暮らし広々物件!
- 奈良県宇陀郡御杖村大字土屋原
- 350万円
-
一戸建て
曽爾高原麓の豊かな自然の中に構える大きな敷地と建物
- 奈良県宇陀郡曽爾村大字太良路
-
一戸建て
御杖村の中心地にほど近い一戸建て住宅
- 奈良県宇陀郡御杖村大字菅野
- 380万円
-
一戸建て
隠れ家的な存在の一軒家でのんびりとした時間を満喫
- 奈良県宇陀郡御杖村大字神末
- 300万円
-
一戸建て
田舎暮らし 御杖村菅野
- 奈良県宇陀郡御杖村大字菅野
- 190万円
-
一戸建て
田舎暮らしにお勧め!純日本家屋
- 奈良県宇陀郡曽爾村大字塩井
- 2,200万円
-
古民家
四方を緑に囲まれた自然豊かな古民家住宅
- 奈良県宇陀郡御杖村大字神末
- 850万円
-
古民家
大阪から車で約1時間の古民家住宅 保留中
- 奈良県山辺郡山添村大字菅生
- 保留中
-
土地
川での水遊びが最高!奈良の売地
- 奈良県吉野郡東吉野村
- 建築条件付き自由設計※価格検討中

古民家リノベから
週末田舎暮らしの
アドバイスまで、
トータルでサポート
できる工務店です
都会の喧騒から一歩離れて、田舎の自然を満喫し、心にゆとりを持った生活に憧れを感じる人は多くいると思います。
私も田舎が大好きで、淡路島の古民家や奈良・和歌山の田舎物件をいろいろ見てきました。
それらの物件で、人が集い夢を語り合う空間ができる事を想像すると、とてもワクワクしてきます。
または最近、二拠点生活(デュアルライフ)という生活が注目を浴びています。
私たちは、田舎の拠点造りを全力でサポートさせて頂きます。
古民家物件探し、別荘新築、リノベーションやDIYのお手伝い等、お客様と並走して夢をかなえていきたいです。
田舎好きな方、囲炉裏で車座になって、一緒に語り合いましょう!
漫画で知る古民家
古民家情報局
-
2023.09.28
9/22・23 内覧会&古民家物件探索ツアー無事終了しました!
こんにちは!営業部 山本です!9/22・23に開催した、内覧会&古民家物件探索ツアー無事終了しました!何と計6組の方が来てくださいました😊 皆様、とっても古民家にご興味を持ってくださり、セミナーでもツアーでもいっぱい質問してくださったりととってもいいイベントになりました! 大きい古民家に圧倒したり、希望の条件の古民家を見に行ってみたり御杖村の良い所や観光地を車から見学してみたりと古民家だけでなく、御杖村の良さもお伝え出来たのではないかと思っております😌✨ 最後は、ツアー参加者の皆様と少しお話をさせて頂き、将来の古民家暮らしや、田舎暮らしの夢を聞かせて頂き解散しました♪時間の都合上内覧できなかった、興味のあった物件を解散後内覧にもご案内させて頂きました🚗💨アンケートにも『とっても楽しかった』や『勉強になった』など好評で皆様『大満足』にチェックをつけてくださいました🥹🥹次回は10月15日を予定しております💪💪ぜひご興味のある方は、イベントページからご予約下さい!お待ちしております😊
-
- 田舎遊び
- プロジェクト進捗
2023.09.27
Yoshitake村御杖に新遊具が完成しました!
こんにちは 不動産部の昌島です。 今回はYoshitake村の新遊具のご紹介です。 社長のゴルフ好きが功を奏してこんなものが作られました。 そうです。ご覧の通りゴルフのバンカー練習場です。 これで苦手なバンカーからも楽々脱出できますね!但し!これは今回の新遊具ではありません! 更にパワーアップした新遊具!!! それがこちらです!ジャジャーン! そうです。ご覧の通り室内練習場です。 これで苦手なゴルフもめきめき上達するしかありませんね! 3か月後の私のスコアが楽しみです!!!効果には個人差があります(^^)/
-
- 田舎遊び
- 古民家Howto
2023.09.19
\祝/ Instagramフォロワー100名様!!!
こんにちは!営業部 山本です!\\祝// Instagramフォロワー100名様!!!!いつもブログ・Instagramを見て下さりありがとうございます!!!私は2023年4月に吉武に入社したのですが、入社した時はフォロワーが39名でした。。。週3日投稿する事を目標にコツコツ更新してきましたが、遂に今週の土曜日に100名の方にフォローしていただきました!!!私自身のアカウントは映えとは程遠く、鍵垢でこっそりと運営しているのでバズるとは何か。映えるとは何か。と日々試行錯誤しながら、投稿してきました🫠🫠なので、100名様に登録していただきほんとに嬉しくて、スクリーンショットしてしまいました🤣🤣これからも田舎暮らしの良い所を投稿し、いろんな方に田舎暮らしの魅力が伝わるように投稿していきたいと思います!まだ、Instagramをフォローされていない方は、ぜひこちらからフォローしてください⇩⇩⇩https://www.instagram.com/yoshitakemura_kominka/
-
- youtube
2023.07.21
【youtube】7月8日の完成見学会の様子♪
youtubeチャンネルにて動画を公開しました!今回は7月8日に開催した完成見学会の動画です✨ 48名もの方にお越し頂き、スタンプラリーやSAXの生演奏、餅つきに大工体験と盛大な完成見学会となりました! 是非ご覧ください!
-
- youtube
2023.06.02
【youtube】サウナと露天風呂付きの贅沢空間!【ルームツアー】
youtubeチャンネルにて動画を公開しました!今回は新築した浴室棟のルームツアー動画です✨最新設備のバスルーム、こだわりの信楽焼の浴槽や手洗い器、そしてサウナなどご紹介ポイントがたくさん詰まった動画となっております!田舎でのんびりと露天風呂、とっても憧れますね😳是非ご覧ください! イベント情報7月8日(土)に完成見学会イベントを開催いたします!詳しくはイベントページにてご紹介しておりますので、下記URLをお確かめください! youtubeチャンネルの登録もお願いします😳https://www.youtube.com/@yoshitake9734
-
- youtube
2023.05.19
【youtube】タイムラプスでご紹介!古民家の横に浴室棟を新築!
youtubeチャンネル「Yoshitake村の日常」にて、新動画をアップしました!今回は古民家の横に、新たに浴室のためだけの棟の新築の様子をご紹介します🛀どんどんと出来上がっていく建物にわくわくしますね✨なんとこちらの浴室棟では、最新設備の浴室はもちろん、プライベートサウナや信楽焼の浴槽の露天風呂、ドラム缶水風呂などが楽しめます!😳完成した様子はまた後日アップロードしますので、お楽しみに!
-
- 田舎遊び
- プロジェクト進捗
2023.09.27
Yoshitake村御杖に新遊具が完成しました!
こんにちは 不動産部の昌島です。 今回はYoshitake村の新遊具のご紹介です。 社長のゴルフ好きが功を奏してこんなものが作られました。 そうです。ご覧の通りゴルフのバンカー練習場です。 これで苦手なバンカーからも楽々脱出できますね!但し!これは今回の新遊具ではありません! 更にパワーアップした新遊具!!! それがこちらです!ジャジャーン! そうです。ご覧の通り室内練習場です。 これで苦手なゴルフもめきめき上達するしかありませんね! 3か月後の私のスコアが楽しみです!!!効果には個人差があります(^^)/
-
- 田舎遊び
- 古民家Howto
2023.09.19
\祝/ Instagramフォロワー100名様!!!
こんにちは!営業部 山本です!\\祝// Instagramフォロワー100名様!!!!いつもブログ・Instagramを見て下さりありがとうございます!!!私は2023年4月に吉武に入社したのですが、入社した時はフォロワーが39名でした。。。週3日投稿する事を目標にコツコツ更新してきましたが、遂に今週の土曜日に100名の方にフォローしていただきました!!!私自身のアカウントは映えとは程遠く、鍵垢でこっそりと運営しているのでバズるとは何か。映えるとは何か。と日々試行錯誤しながら、投稿してきました🫠🫠なので、100名様に登録していただきほんとに嬉しくて、スクリーンショットしてしまいました🤣🤣これからも田舎暮らしの良い所を投稿し、いろんな方に田舎暮らしの魅力が伝わるように投稿していきたいと思います!まだ、Instagramをフォローされていない方は、ぜひこちらからフォローしてください⇩⇩⇩https://www.instagram.com/yoshitakemura_kominka/
-
- 田舎遊び
2023.09.07
9月22日・23日古民家探索ツアー開催
こんにちは!営業部 山本です!なんと!9月22日(金)・23日(土)にYoshitake村御杖初となる、古民家物件ツアーを開催いたします!!!!Yoshitake村御杖の内覧だけでなく、Yoshitake村御杖周辺の吉武所有の古民家物件を見学して頂けます!しかも、未公開物件も見学できちゃうかもなんです🤫🤫😮 (※写真はイメージ図です。上記の物件が見学できるとは限りません)実際に古民家物件を見学しながら、弊社社長によるセミナーも受けれちゃいます♪古民家の活かし方、DIYの仕方、注意点など様々なことを古民家鑑定士1級を持つ社長だからわかることをお伝えします!田舎暮らし・二拠点生活・古民家別荘・・古民家企業保養所などをお考えの方はぜひお越しください♪お待ちしております😊😊チラシPDFはこちら▽▽▽0922-23イベント内覧会イベント予約9月22日(金)▽▽▽ 9月23日(土)▽▽▽
-
- 田舎遊び
- 古民家Howto
2023.09.19
\祝/ Instagramフォロワー100名様!!!
こんにちは!営業部 山本です!\\祝// Instagramフォロワー100名様!!!!いつもブログ・Instagramを見て下さりありがとうございます!!!私は2023年4月に吉武に入社したのですが、入社した時はフォロワーが39名でした。。。週3日投稿する事を目標にコツコツ更新してきましたが、遂に今週の土曜日に100名の方にフォローしていただきました!!!私自身のアカウントは映えとは程遠く、鍵垢でこっそりと運営しているのでバズるとは何か。映えるとは何か。と日々試行錯誤しながら、投稿してきました🫠🫠なので、100名様に登録していただきほんとに嬉しくて、スクリーンショットしてしまいました🤣🤣これからも田舎暮らしの良い所を投稿し、いろんな方に田舎暮らしの魅力が伝わるように投稿していきたいと思います!まだ、Instagramをフォローされていない方は、ぜひこちらからフォローしてください⇩⇩⇩https://www.instagram.com/yoshitakemura_kominka/
-
- 古民家Howto
2023.08.08
読売新聞に掲載して頂きました!
2023年8月1日 読売新聞社様 『第25257号』 詳しくは下記PDFをご覧ください。 『Yoshitake村御杖 完成見学会』の際に御杖村の古民家再生について取材して頂きました。記事PDFはこちら➡230801 読売新聞
-
- 古民家Howto
2023.05.08
リフォーム産業新聞に掲載して頂きました!
2023年5月 株式会社リフォーム産業新聞社様 『リフォーム産業新聞(No.1551)』 詳しくは下記PDFをご覧ください。 『古民家再生プロジェクト開始』御杖村の古民家再生について取材して頂きました。記事PDFはこちら➡ 230501_リフォーム産業新聞
-
- 田舎遊び
- プロジェクト進捗
2023.09.27
Yoshitake村御杖に新遊具が完成しました!
こんにちは 不動産部の昌島です。 今回はYoshitake村の新遊具のご紹介です。 社長のゴルフ好きが功を奏してこんなものが作られました。 そうです。ご覧の通りゴルフのバンカー練習場です。 これで苦手なバンカーからも楽々脱出できますね!但し!これは今回の新遊具ではありません! 更にパワーアップした新遊具!!! それがこちらです!ジャジャーン! そうです。ご覧の通り室内練習場です。 これで苦手なゴルフもめきめき上達するしかありませんね! 3か月後の私のスコアが楽しみです!!!効果には個人差があります(^^)/
-
- プロジェクト進捗
2023.08.28
増えていく空き家対策への取り組み
こんにちは 不動産部の昌島です。今、巷では空き家問題が深刻化しています。特に田舎に至っては過疎化や高齢化の影響で大きな問題となっています。吉武工務店では、そういった空き家問題に取り組もうということで、Yoshitakeプロジェクトの一環で古民家再生事業をやっております。増え続ける空き家を、田舎暮らし好きの方に買っていただいて、週末田舎暮らしや田舎への移住などなど活用いただけるお手伝いをしております。そういうことで、先日、眠っている優良物件を探しに御杖村・曽爾村を探索してきました。こんなお家に住めたらいいな~!と感じるお家を見つけては、ここは空き家だろうか?と、沢山見てきました。空き家の処分に困っている方と、田舎暮らしに憧れている方との橋渡しができればと思い、日々頑張っています!いい物件が見つかったら物件情報のページにもどんどんアップしていきます!
-
- 田舎遊び
- プロジェクト進捗
2023.08.03
早速、経営方針合宿で使用しました!
こんにちは!営業部 山本です!7月29日に吉武の経営方針合宿でYoshitake村御杖を使用しました! 会議は堅苦しいイメージがありますが、少し場所を変えYoshitake村御杖のような古民家ですると変な力が抜けて、リラックスしながら会議に挑め、普段より面白い発想が出てきたりもします♪会議の後は、社員全員でBBQをして、お酒を飲みながら将来のビジョンを語り合ったり、 露天風呂で癒されたり、サウナで整ったり、日々のストレスを発散したり、虫や鳥の声を聞きながらリラックスしてみて下さい😌社員の結束が強くなり、また月曜日から頑張るぞ!と活力が湧いてきます!なかなか他部署の方とコミュニケーションが取りずらくても、いつもと少し違う場所で顔を合わせて話してみると親睦が深まり、仕事の際にも部署間で協力しやすい空間ができたりします♪吉武では親睦が深まりすぎて、社長・工事部部長・不動産部部長で露天風呂を共にしてしまうくらいです😂😂(念のため、モザイク濃いめにしました😂社長すみません。。(笑))都会から田舎への移動は、少し時間はかかるかもしれませんが、それ以上の効果を得られることは間違いありません!ぜひ、企業でも保養所として、古民家を検討してみませんか?内覧会も定期的に開催していく予定です!個人のお客様にも、企業のお客様にも是非一度Yoshitake村御杖を見学に来ていただき古民家のホッとする安心感や、景色の綺麗さを是非一度体験してください!▽直近の内覧会です! 吉武社員一同お待ちしております♪
伝統工法への知見
古民家建築の伝統工法と、現状の建築基準法に準じた、在来軸組工法の建築は完全に違います。大まかにいえば、現在の木造建築は壁の量や配置で構造が成り立っています。それに対して、古民家建築は、大きな柱梁で免震する構造で、田の字型の大空間を作っています。
私たちは、古民家鑑定士一級を2名在籍して、リノベーション工事において構造のアンバランスが無いよう管理しています。
こだわり空間の実現
せっかくの田舎暮らしですから、まずはロケーションを重視して、リビングから見える景色を設計デザインの中心としてご提案させていただきます。趣味を生かして隠れ家的な遊びを取り入れたり、一方で水回りには都会で慣れ親しんだ最新型を導入したりと工夫します。温泉露天風呂やサウナ、田舎の広い土地だからこそ作れるBBQやグランピング、キャンプファイヤースペースなどもおすすめです。
パートナー募集
私たちと共に
古民家再生工事・新築別荘工事を
行っていく仲間や会社を
募集しております。
地方工務店の方、ひとり親方、職人、不動産会社など、一緒に田舎物件を開拓し田舎の良さを発信していきましょう!
- 職種:
大工/左官/基礎/電気/設備/外構/不動産会社 等 - 地域:近畿圏
詳細はお電話にて
お問い合わせください。