果樹園プロジェクト・2!
-
田舎遊び
2024.04.04(木)
こんにちは、営業部の塩垣です!
今回は果樹園作り第2段🍎
防草シート貼りとフェンス作りの様子をお届けします!
まずは防草シート貼り。
防草シートは太陽光を遮断し、雑草の成長を妨げる役割をしてくれます。
これを果樹園となる敷地の外周にぐるりと貼ってきました。
作業自体はシートを敷いてピンで固定するだけと簡単。
ですが、広大な敷地に加え作業日はあいにくの強風……。
敷いた先からシートが飛んでしまうため、5人でシートを抑えながら必死に固定していきました。
やっとのことで防草シートを貼り終わったらお次はフェンス!
植えた作物が動物に食べられないよう、荒らされないようにフェンスを建てました🦌
先ほど貼った防草シートの上から、社長お手製の道具で杭を打っていきます。
間隔はだいたい2m50㎝。こちらもぐるりと1周建てました。
そして杭が打ち終わったらネットの取付。
杭に引っ掛ける場所があるので、そこにハンマーを使って固定していきました。
こちらも作業内容的には難しくないのですが、いかんせん全てが重い!
男性陣が率先してやってくれたのですが、杭もネットも重量があり体力の消費が激しそうでした……。
次回はようやく果物を植えていきます!
お楽しみに!
同じカテゴリーの記事
-
田舎遊び
2025.04.21
歓迎会&お花見BBQ!
こんにちは! 営業部 山本です♪4月12日㈯に新入社員川本君の歓迎会を兼ねたお花見BBQを開催しました♪ 桜も満開で、春を感じられる気持ちのいい風に吹かれながらのBBQは最高でした!主役の川本君の挨拶も立派で、 これからの彼の成長がとっても楽しみになりました😊 去年のお花見では、桜がちょろっとしか咲いていませんでしたが 今年はあちこち満開で、Yoshitake村御杖に行く道中も 桜!桜!でとっても綺麗でした! ウッドデッキの桜も満開!お花見日和でした🌸私の娘も参加させていただいていましたが 前までは人見知りで帰るころになじんできてたのが 来て早々馴染んでいて 遊ぼ!!!!!!とBBQをさせる暇なくいろんな方を誘い遊びまくっていました(笑) Yoshitake Farmまで登り みんなもこっち来て!!!!!っと叫び シャボン玉を楽しんでいました🤣🤣🤣川本君より娘が主役を奪うくらいで、川本くんごめん🙏と心の中で思ってました(笑)川本君も今回のBBQでより吉武工務店に馴染めていたらうれしいです♪
-
田舎遊び
2025.04.04
御杖村の観光スポットをご紹介します!
こんにちは不動産部の昌島です! 今回はYoshitake村御杖がある御杖村をご紹介します!御杖村は奈良県の東の端に位置する三重県との県境にあります。人口は1400人足らずの過疎の村です。吉武工務店のある東大阪市からは車で2時間弱かかります! 村は大きく分けると4つの地域からなります。神末(こうずえ)、菅野(菅野)、土屋原(つちやはら)、桃俣(もものまた)そしてそれぞれに代表する神社があります! 神末の御杖神社 菅野の支社神社 土屋原春日神社 桃俣の春日神社 それぞれに特徴があるんですね!御杖村を訪れる機会がありましら、ぜひ一度神社巡りをお楽しみください! それでは、次回以降も御杖村の観光案内なども発信していきます!
-
田舎遊び
2025.03.04
Yoshitake村御杖に姿を現さないものが現れました!
こんにちは不動産部の昌島です! 御杖村のYoshitake村御杖にもようやく少しの温かさがやってきました! 少し前まではこんな風景で、そしてすごく寒かったのですが!! 少し残り雪はあるものの、このようになりました! 果樹園の様子を見ていると…… ん? いたる所に土の盛り上がりを発見!この盛り上がりは『モグラ塚』といい、モグラがエサを探して土中を掘り進んだ痕跡です!昨年まではなかったんですけどね……! エサを求めて住み着いてしまったのかもしれません! 姿を現さない強敵が現れてしまいました!!! それでは、次回以降もいろんな情報や近況報告など発信していきます!