yoshitake村Farmの整備in御杖
-
田舎遊び
2024.11.22(金)
こんにちは!!総務部の吉田です!
少し前になりますが、11月9日 yoshitake村御杖にファームの整備に行ってきました。
その日、大阪ではぶり返しの暑さが残っていました。
御杖ではすでにグッと気温が下がっていて、ストーブをつけたまま就寝したぐらい寒かったです。
ススキの花穂が満開でした。
今回はファームの整備。冬になる前に、来年度に向け土作りをしました。良い感じにふかふかになりました。
来年、どんな野菜を植えようか楽しみです。
果樹もすくすく成長しています。
良い天気で、愛犬はなと探索さんぽ。
14歳の老犬で、何もない所でこけてしまう事も多くなってきたのですが、満面の笑みで楽しそうでした。
今回、御杖神社にも行きました。
静寂な空気の中、とても神秘的な御神木です。
ここは春日神社。
もっと深秋になると、地面がイチョウの黄色で絨毯のように埋め尽くされ、その景観がきれいな事でも有名な神社だそうです。
もう数えきれないくらい御杖に来ていますが、今回二つの神社に初めて行く事が出来ました。
次回、御杖に来るのは、12月7日(土)にある内覧会・古民家物件探索ツアーの時です。
その頃は、もっと深冬になっていると思いますが、冬の古民家生活のイメージも体感できると思います。
内覧会のお知らせもさせていただいておりますので、ぜひお越しくださいね!
同じカテゴリーの記事
-
田舎遊び
2025.10.08
10月4日開催 第3回産官学セミナー☆
営業部の山本です!ついに…たくさんの会議を経て開催されました!【御杖村を知ろう!産官学連携 移住 空き家活用セミナー】当日はあいにくのお天気で朝から雨☔ 4日は1日雨でしたが、たくさんの方にご参加いただきました☺道の駅で参加者の皆様と待ち合わせて振興課の片岡さんの案内で古民家見学ツアーに出発🚙 吉田社長の説明に皆様は真剣な表情で聞きいってくださってました。3件の見学を終えて、Yoshitake村へ皆様で移動🚙道の駅伊勢本街道御杖さんで作っていただいたお弁当をいただきました。そしてお昼ご飯後についにトークイベント開始★御杖村役場の方から御杖村のご紹介学生による空き家問題解決に向けた発表大谷先生による移住経験者を招いたトークライブそして楽しい楽しいボンゴ大会!今回のビンゴ1等の景品はお米5㎏に御杖村野菜詰め合わせ・コーヒー・おだしパック豪華な景品でした(/・ω・)/羨ましい 今回ご参加いただいた皆様トークイベントのゲストの皆様大谷先生御杖村役場&奈良大学の皆様近畿大学工業高専学校の立神教授・学生の皆様御杖村の皆様ご協力いただき誠にありがとうございました☺次回の開催も皆様どうぞよろしくお願いします。
-
田舎遊び
2025.09.04
第3回 産官学連携イベント打ち合わせに参加してきました!
はじめまして。8月に入社いたしました営業部の山本朱里です😊 先日、「第3回 産官学連携イベント」の打ち合わせで初めて御杖村へ行ってまいりました。 今回の打ち合わせには、御杖村役場から片岡さん・小枩さん、近畿大学工業専門学校から立神先生・松田さん・岩藤さん、そして弊社からは吉田親子と私が出席いたしました。 私は今回からの参加ということで、これまでの流れやイベント内容を確認しながら、皆さまのお話をじっくり伺いました。 役場の方とのお話の中では、御杖村が抱える課題や空き家問題の深刻さについても触れることがあり、とても勉強になりました。実際に地域の方々の目線で語られる現状は、改めて考えさせられるものがありました。 また、学生の皆さんや先生方のご協力もあり、10月4日のイベントはきっと楽しく、実りあるものになると感じています✨前回までの反省点を活かし、さらに素晴らしいイベントになること間違いなし! これからも御杖村の皆さま、そして産学官それぞれの立場の方々と連携しながら、地域に寄り添った取り組みを進めていきたいと思います。
-
田舎遊び
2025.08.24
お盆休みに家族・親戚でYoshitake村御杖を満喫しました!
初めまして!7月から入社した工事部の吉田大翔(よしだひろと)と申します。お盆休みは家族・親戚でYoshitake村御杖へ行きました!今日は親戚のワンちゃんが来てくれました!みんなデレデレ、うちのハナちゃんは少し拗ね気味。。。 BBQして、焚火を囲んで談笑して、花火ではしゃいで!Yoshitake村の王道スタイルを満喫しました!曇り空で星空が見れず、少し残念。。。天気ばかりは仕方ないです。家族・親戚と集まるきっかけが生まれる場所、素敵だと思います。また今度、友達を連れてくるぞ~!