GW 家族で yoshitake村御杖と周辺で色んな体験して遊んできました!!
-
古民家Howto
2024.05.09(木)
こんにちは!総務部の吉田です。
ゴールデンウィーク 家族で、yoshitake村御杖とその周辺で色んな事して遊んできました!!
たけのこ堀り。
掘り方について社長のレクチャーから始まりました。
思っていた以上に見つけることができて、楽しく、みんな一生懸命でした。
収穫するのって楽しいですね。
堀り立てのたけのこもBBQにしました。
柔らかくてとても美味しかったです!!!
これは、yoshitake御杖村でとれた破竹です。これも美味しかったです!!
夜は焚火を囲んで団らんのひととき。炎を見ていると癒されますね。
翌日は朝から畑で、野菜の苗を植える為に畝づくりをしました。
地をならし平らだったところから
しっかり畝ができました。
普段触る事がない耕運機を交代で楽しんでいました。
名松線に乗車。
家城駅から、yoshitake御杖に近い終点の伊勢奥津駅まで、ローカル電車のプチ旅。



社長とはな(犬🐶)は、車で先回りし、途中見送ってくれていました。
娘が見つけて電車から撮りました。(社長とはな)
天気も良く、車窓から一大パノラマのような風景を楽しみました。
自然に囲まれた中で、あまご釣り
とても爽やかな空気でした。
1人二匹のノルマでしたが、あっという間にたくさん釣れました。
その場で調理してくれ、おさしみ、から揚げ、塩焼き、炊き込みご飯を食べました。
川魚ですが、臭みは全くなく身も肉厚で、どれもとても美味しかったです!!
お絵描きやゲームもして盛り上がっていました。
二日間、皆この空間を満喫して、子供のように遊んで楽しんでいました。
普段出来ない事、色々と体験出来てよかった、どれも楽しかったと言ってたので社長も喜んでいました(*^▽^*)
皆が帰った後、連泊し野菜の苗を買い28個の苗を植えました。
私は、黄色スイカが楽しみです。
とても充実した田舎での休日を過ごすことができリフレッシュできました。
6月は蛍が楽しみです。
同じカテゴリーの記事
-
古民家Howto
2025.04.17
4月13日(日)第35回イベントを無事終了しました!
こんにちは!総務部の吉田です。4月13日(日)第35回 Yoshitake村御杖 内覧会&古民家セミナー&古民家物件探索ツアーを無事終了しました。前日は絶好のお花見日和🌸 弊社新入社員の歓迎会を開催しておりました🍖 Yoshitake村御杖近くの丸山公園はお花見🌸穴場スポット。まだ満開ではなかったですがとてもきれいでした。イベント当日はあいにくの雨になりましたが、2組3名の方がお越し下さり、第35回にして初の🐶ワンちゃんが参加してくれました。ありがとうございました。最初に、最新型古民家モデルルームの内覧 古民家鑑定士の資格を持つ弊社代表による古民家セミナー 映っていませんが我が家のはな🐶が、爆睡でびっくりするぐらいの大きないびきをかいていたのでそれがおかしくて笑いあり和やかな場になりました。Yoshitakeファームの様子今回は6件の古民家探索ツアー。各物件の気を付ける所、選ぶ時のポイントなど実際の物件を見ながら回っていきます。 新しい物件も回りました。HPにて物件情報が更新されますので、またご覧になってくださいね。 帰宅後は、お茶を飲みながらの座談会。セミナーやツアーを通じて気になったことや、田舎・古民家への思い、今後の構想など、今回も新しいお話をたくさん聞かせていただきました。「他ではない、実際に物件を見ながら案内してもらえて良かった」「良いことだけでなくマイナス面もきけて勉強になった」と感想をいただき、後日「御杖村が凄く素敵な場所なので、また遊びに行こうと思います!」とても嬉しいご連絡も頂きました。ぜひYoshitake御杖にお越しいただき、広々とした景色、自然を五感で体感していただけたらと思っております。次回は、5月23日(金)24日(土)開催予定です。定員になりますと満員御礼で募集を締め切らせて頂くことがございますのでイベントの告知が開始しましたら、お早めにご予約くださいね。皆様にお会いできるのを楽しみにしております(o^―^o)
-
古民家Howto
2025.03.19
インターンシップで農小屋作りinYoshitake村御杖
こんにちは!総務部の吉田です。3月6日(木)から7日(金)インターンシップで農小屋作りをしました。4月から入社の川本君も一緒です。昨年6月に開催したインターンシップ時に基礎まで完成してました。 今回は建て方から屋根の下地、土間のモルタル打ちまで行いました。川本君には、普段出来ない多くの作業体験をしてもらいました。柱の位置を決めるための墨出し 柱・梁・桁などの構造材の組み立て 木材をつなぎ合わせるコの字型の金具 かすがい打ち 屋根の下地のビス打ち 砂・セメント・水を混ぜてモルタルづくり、BBQコーナーの塗装の塗り直しなど 寒空の中、一緒に頑張ってくれました。実際建てあがっていくのを見るのは初めてで、専務が墨付け刻んだ柱、梁等がきれいに収まって行く様が気持ちよく、とても感動しました!社長と工事部青木君は息ピッタリ。 青木君は職人のような手早い動きで、普段知らない一面も見ることができました。 夕飯は、すき焼き。昨年二十歳になった川本君と乾杯しました。初めての一人暮らしに対する事や、他にもいろんな話が聞けて入社前にこのインターンシップを行えてよかったと思いました。川本君は、入社前にすごく良い経験ができましたと二日間の感想をたくさん書いてくれました。二日間で、ここまで出来ました。 次回は続きから・・・またその様子をご報告しますね!!
-
プレスリリース
2025.03.17
奈良新聞社様に掲載していただきました!
2025年3月9日 奈良新聞社様 『奈良新聞』詳しくは下記PDFをご覧ください。 Yoshitake村御杖の事やイベントについて取材していただきました。記事PDFはこちら 20250309 奈良新聞