お問い合わせ
無料宿泊体験

インターンシップで農小屋作りinYoshitake村御杖 | 関西で古民家をお探しなら「関西古民家LIFE」へ!

古民家情報局

インターンシップで農小屋作りinYoshitake村御杖

  • 古民家Howto

    2025.03.19(水)

こんにちは!総務部の吉田です。
3月6日(木)から7日(金)インターンシップで農小屋作りをしました。
4月から入社の川本君も一緒です。

昨年6月に開催したインターンシップ時に基礎まで完成してました。
 
今回は建て方から屋根の下地、土間のモルタル打ちまで行いました。
川本君には、普段出来ない多くの作業体験をしてもらいました。
柱の位置を決めるための墨出し
 
柱・梁・桁などの構造材の組み立て
 
 
  
木材をつなぎ合わせるコの字型の金具 かすがい打ち 屋根の下地のビス打ち
 
砂・セメント・水を混ぜてモルタルづくり、BBQコーナーの塗装の塗り直しなど
    
寒空の中、一緒に頑張ってくれました。
実際建てあがっていくのを見るのは初めてで、専務が墨付け刻んだ柱、梁等がきれいに収まって
行く様が気持ちよく、とても感動しました!

社長と工事部青木君は息ピッタリ。
 
青木君は職人のような手早い動きで、普段知らない一面も見ることができました。
 
夕飯は、すき焼き。
昨年二十歳になった川本君と乾杯しました。

初めての一人暮らしに対する事や、他にもいろんな話が聞けて入社前にこのインターンシップを
行えてよかったと思いました。
川本君は、入社前にすごく良い経験ができましたと二日間の感想をたくさん書いてくれました。
二日間で、ここまで出来ました。
 
次回は続きから・・・またその様子をご報告しますね!!

同じカテゴリーの記事