-
- プレスリリース
2024.06.27
【プレスリリース】7月6日『Yoshitake村御杖』1周年記念イベント開催
Yoshitake村御杖が竣工1周年を迎える為、記念イベントを執り行います。それに伴い、各報道機関向けにプレスリリースを発送させていただきました。下記URLより、ぜひご覧ください。⇩プレスリリースはこちら⇩~古民家・田舎暮らし情報発信基地『Yoshitake村御杖』1周年記念イベント~2024年6月 プレスリリース⇩祝賀祭のチラシはこちら⇩1周年チラシ表1周年チラシ裏皆様のお越しをお待ちしております!
-
- 田舎遊び
- 古民家Howto
- プロジェクト進捗
2024.06.25
6月23日(日)第26回イベントを無事終了しました!!
こんにちは!総務部の吉田です! 6月23日(日)第26回Yoshitake村御杖 内覧会&古民家セミナー&古民家物件探索ツアーが無事に終了しました。前日は夕方から大雨で心配でしたが、 当日は上がっていたので良かったです!久しぶりの日曜日の開催。あっという間に満員御礼となりました!今回は、4組11名の方が来てくださいました!!ありがとうございました!! 最初に、最新型古民家モデルルームの内覧。 露天風呂の説明の後 皆さんどこを見ているかというと、このお花です。 「ホタルブクロ」といって、この花の中にホタルが入るとその灯りが透けて見えて提灯のように見える事から蛍袋と言うそうです。お客様に教えて頂きました。一つ、話のネタが増えました(*^▽^*) Yoshitakeファームも見て頂きました。 ズッキーニが山盛り出来ていました💦今回は、お子さんも参加。まだ孫はいてませんが、そんな気持ちになって遊びました!!(^^♪続いて古民家セミナー。 今回は、5件の古民家探検ツアー。 帰宅後は、ゆったり座談会。 皆さんの夢や、古民家暮らしに対する想い、気になった事などたくさんの声を聴かせていただきました。アンケートでも大満足の声を頂きとても嬉しいです。 次回は、8月24日(土) 25日(日) 開催予定です。 定員になりますと満員御礼で募集を締め切らせて頂くことがございますのでイベントの告知が開始しましたら、お早めにご予約ください。 来たる7月6日(土) 【Yoshitake村御杖の完成一周年の記念イベント 祝賀祭】を開催します!!よろしかったら是非ご参加下さいね!色んな催しを準備しております(^O^)/ HP、各種SNSに掲載しておりますのでご確認ください!! 皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!(*^▽^*)
-
- 田舎遊び
- プロジェクト進捗
2024.06.20
皆様のおかげで1周年!
こんにちは!営業部 山本です♪Yoshitake村御杖が完成して、1年が経とうとしております!この1年、田舎暮らし・古民家暮らしをご検討中の方に向けた、セミナーや古民家物件探索ツアーなどいろんなイベントをしてきました☺️❤️ 嬉しいことに、160名以上の方がYoshitake村御杖にお越しいただき、イベントに参加してくださいました。沢山の出会いの場にもなっているYoshitake村御杖。こんなに嬉しいことはありません!!!!そこで、皆さんに感謝の気持ちを込めて1周年特別イベント【祝賀祭】を開催いたします!!!初の有料イベントにはなりますが、田舎暮らしの体験談、田舎暮らしの夢、御杖村の現状、御杖村で受けられる補助金など田舎暮らしをするにあたっての、いろんな情報が飛び交うトークライブをしたりBBQパーティーをしたり、豪華景品が当たるビンゴ大会をしたり楽しいイベント準備しております!しかも!!!!御杖村で採れた美味しい、本当に美味しいお野菜のお土産付き!!!!! 絶対損はさせません!!!!大人2名で来て頂けると、なんと入場料が1人当たり500円!!!(入場券は1枚1000円で大人2名まで入場可能です。)お得すぎませんか。。。。お子様はなんと無料!!!学生も無料!!お子様限定、ミニミニ縁日も準備していますのでトークライブ中、お母様・お父様は安心して聴いていただけます♪⇩祝賀祭のチラシはこちら⇩1周年チラシ表1周年チラシ裏是非、お越しください😆😆皆様にお会いできること楽しみにしております❤️
-
- 田舎遊び
- プロジェクト進捗
2024.06.10
蛍と1周年イベントのご紹介!
代表の吉田です!Yoshitake村御杖ができて、もうすぐ一年。1周年のお祝いに、売った人・買った人・行政の人のトークライブとBBQを行います。 それで、村長さんにも挨拶していただこうという事で、村役場に訪問しました。 いつ行っても、気さくに時間が空いていたら、いろいろと村の事等をお話していただけています。 今回も、「空いているよ挨拶しに行くよ」って、即答していただきました。 村の過疎化、空き家問題には悩んでおられます。 私達の活動で、御杖の事を多くの人にもっと知ってもらえたらいいかなと思います。 自然がいっぱい、何もない事がアピールポイントだとか言いますが この季節、夜のホタルは感動します! 村のいたるところでホタルが飛んでいます。 御杖村では、蛍のイベントを開催しているそうですよ!⇩御杖村蛍イベントの詳細⇩https://www.vill.mitsue.nara.jp/kurashi/annai/shinkoka/kanko/3/2434.html まだ企画段階ですけど、7月6日の一周年記念イベント、楽しみにしていてください!1周年チラシ表 一般客用
-
- 古民家Howto
- プロジェクト進捗
2024.05.23
5/18(土) イベント無事終了いたしました!
こんにちは、営業部の塩垣です!5月18日に行われた第25回Yoshitake村御杖『内覧会&古民家物件探索ツアー』が無事終了いたしました!17日も開催予定だったのですが、キャンセルが相次ぎ1名様だけに……。お1人に対し社員複数人は気まずくないかなと思い、18日をご提案させていただき、皆様18日に来ていただきました!今回は計3組、4名の方にお越しいただきました。 イベント内容は前回と変わらず、最初に最新型古民家モデルルームの内覧。GW中に作られた吉武ファームも見ていただきました♪そして、古民家鑑定士1級の資格を持つ弊社代表による古民家セミナー。実は前回のセミナーから少し資料のアップデートを行った為、より伝わりやすくなったのではないかと思います。 セミナーが終われば探索ツアーへ出かけます。今回はなんと探索ツアー中、清掃に訪れていた物件の売主さんと遭遇! その場でプチセミナーが開催されました。物件の前で記念にパシャり📷その家の事や、村の特徴など。長年住んでいたからこそわかる情報を教えていただき、私たちも大変為になる時間を過ごさせていただきました。最後はお茶を飲みながら座談会を行います。セミナーやツアーを通じて気になったことや、それぞれの夢など。たくさんお話を聞かせていただきました。最後はドローンを使って記念撮影も!ドローンが登場した瞬間、その日一番の盛り上がりを見せていました😂周りの家の事を気にせずドローンを飛ばすことができるのも、田舎ならではの特徴かもしれませんね。次回は6/23(日)開催予定です。なんと初の日曜日開催!定員になりますと、満員御礼で募集を締め切らせていただくことがありますので、ご参加希望の方は、イベントの告知が開始しましたら早めのご予約をお願いいたします。また、7月6日にはYoshitake村御杖の完成1周年を記念したイベントを行います!両イベントとも、HPや各種SNSにて告知してまいりますので、ぜひご確認ください。皆様にお会いできます事、楽しみにお待ちしております!
-
- 田舎遊び
- 古民家Howto
2024.05.15
ラン仲間と御杖で走ってきました!!
こんにちは、代表の吉田です!!5/11・12 御杖で、MD走友会の仲間と走って遊んできました。 Yoshitake村御杖から出発 旧伊勢街道を名松線 家城駅まで25Kmのランニング。 澄み渡る青空の中のランは、とても気持ち良かったです。 帰りは名松線 ローカル電車に乗って yoshitake村御杖 最寄の伊勢奥津駅まで、心地よい疲労感の中、窓からの景色を堪能しました。帰宅後はBBQ。 夜は焚火。火を囲んで熱い語り合い・・・翌朝は、堀ったたけのこで、たけのこご飯。 【やまと姫マラソン2024in御杖 】10kmの大会に参加ローカルで、きっとどの大会よりもゆる~いマラソン大会を走ってきました。 御杖村のつみえちゃんと!「はい!チーズ!」 エイドは、豚汁やこんにゃくの田楽、ぜんざい、アイスクリーム、たくさんの食べ物・・・おもてなしでいっぱいでした。楽しい休日を楽しい仲間と過ごし、リフレッシュできました。
-
- 古民家Howto
- プロジェクト進捗
2024.05.09
GW 家族で yoshitake村御杖と周辺で色んな体験して遊んできました!!
こんにちは!総務部の吉田です。ゴールデンウィーク 家族で、yoshitake村御杖とその周辺で色んな事して遊んできました!! たけのこ堀り。掘り方について社長のレクチャーから始まりました。思っていた以上に見つけることができて、楽しく、みんな一生懸命でした。 収穫するのって楽しいですね。 堀り立てのたけのこもBBQにしました。 柔らかくてとても美味しかったです!!! これは、yoshitake御杖村でとれた破竹です。これも美味しかったです!! 夜は焚火を囲んで団らんのひととき。炎を見ていると癒されますね。 翌日は朝から畑で、野菜の苗を植える為に畝づくりをしました。地をならし平らだったところから しっかり畝ができました。 普段触る事がない耕運機を交代で楽しんでいました。 名松線に乗車。家城駅から、yoshitake御杖に近い終点の伊勢奥津駅まで、ローカル電車のプチ旅。 社長とはな(犬🐶)は、車で先回りし、途中見送ってくれていました。 娘が見つけて電車から撮りました。(社長とはな) 天気も良く、車窓から一大パノラマのような風景を楽しみました。 自然に囲まれた中で、あまご釣りとても爽やかな空気でした。 1人二匹のノルマでしたが、あっという間にたくさん釣れました。 その場で調理してくれ、おさしみ、から揚げ、塩焼き、炊き込みご飯を食べました。川魚ですが、臭みは全くなく身も肉厚で、どれもとても美味しかったです!! お絵描きやゲームもして盛り上がっていました。 二日間、皆この空間を満喫して、子供のように遊んで楽しんでいました。普段出来ない事、色々と体験出来てよかった、どれも楽しかったと言ってたので社長も喜んでいました(*^▽^*) 皆が帰った後、連泊し野菜の苗を買い28個の苗を植えました。 私は、黄色スイカが楽しみです。 とても充実した田舎での休日を過ごすことができリフレッシュできました。 6月は蛍が楽しみです。
-
- 田舎遊び
- 古民家Howto
- プロジェクト進捗
2024.04.22
GW休業日のお知らせ
【ゴールデンウイーク休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、下記の期間を休業とさせていただきます。皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 2024年4月28日(日)~2024年5月6日(月) 休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては翌営業日以降に順次ご連絡させていただきます。 みなさまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
-
- 田舎遊び
- 古民家Howto
- プロジェクト進捗
2024.04.16
4/12(金)・13(土)イベント無事終了いたしました!
こんにちは営業部の塩垣です! 4月12日・13日第22・23回Yoshitake村御杖『内覧会&古民家物件探索ツアー』が無事終了いたしました!とても暖かく、桜も咲いている中での開催となりました🌸今回は計6組11名の方にお越しいただきました。 最初は最新型古民家モデルルームの内覧です。工事の様子や大変だったこと、こだわった場所など、工事前と工事中の写真を見てもらいながらお話ししました。 今回の古民家セミナーは、初の試みとなる建物裏手にあるデッキでの開催です!天候に恵まれ、セミナー中は少し暑いくらいでした☀ セミナー後は古民家探検ツアーへ。弊社が預かっている物件について、代表が説明しながら回っていきます。 各物件の良い点と気を付けるべき点、選ぶときのポイントなど、実際の物件を見ながら説明していきました。4月限定のツアー中にお花見も桜がギリギリ咲いていてくれたので、御杖村の㊙お花見スポットの『丸山公園』でお花見することもできました☺️🌸ツアー帰宅後はお茶を飲みながら座談会。セミナーやツアーを通じての疑問や、古民家への思いなど、たくさんの声を聴かせていただきました。 「もっと早くに吉武さんと出会いたかった。」「古民家選びのポイントを知ることができた。」「社長のお話し(古民家セミナー)がわかりやすかった。」などたくさんの嬉しい言葉をいただきました! ありがとうございます。次回は5月17日・18日開催予定です。定員になりますと満員御礼で募集を締め切らせていただくことがあります。ご参加希望の方は、イベントの告知が開始しましたらお早めにご予約下さい。皆様にお会いできますことを楽しみにお待ちしております!