Yoshitake村御杖 フルリノベーションスタート!
-
プロジェクト進捗
2022.12.06(火)
こんにちは!
今回、事業再構築補助金を使って新事業を始めるにあたり、
Yoshitake村第2号となる、Yoshitake村御杖の改修工事が始まりました!
▽補助事業についてはこちら
https://kansai-kominka.yoshitake.ne.jp/?post_type=information&p=166&preview=true
現在は、写真右側の増築された部分の改修工事を行っております。
増築部分は、そこまで老朽化は進んでいなかったため、
1階はそのまま事務所として使用し、2階は宿泊施設にするため内装工事を行っております。
工事様子を覗き見👀✨
まずはbeforeの写真から…
階段上がって正面に小便器のトイレがあり、その両側に和室が計2部屋ありました。
現在着々と工事が進んでおり、
天井・床・トイレ部分を解体しました。
壁はほぼ残しています。
現在は、造作工事を御杖村の地元大工さんが行っております!
天井を作り直して、照明などを新たに設置します。
また、こちらの建物は、コンセントを増設しており、
至る所に露出された線が張り巡らされていたので、そちらも改善させています。
北側は洋室に、南側は和室にする予定で、扉も引違戸から鍵付きの片引き戸にする予定です。
2階は宿泊用のスペースのため、小便器は撤去し、簡易な手洗いを設けます。
弊社の若い女性社員が、ちょっと変わった面白いクロス(壁紙)を選定中です!
完成がとっても楽しみです😊
ちなみに… 1階部分はこんな感じです
めちゃめちゃ綺麗でした…👌
最新工事進捗状況はInstagramからご覧ください!
https://www.instagram.com/yoshitakemura_kominka/
▽セミナー・体験会情報はこちらから
https://kansai-kominka.yoshitake.ne.jp/event/
同じカテゴリーの記事
-
プロジェクト進捗
2025.01.06
2025年あけましておめでとうございます🐍
新年あけましておめでとうございます🎍🐍本年もよろしくお願いいたします!昨年、2024年はYoshitake村御杖が無事1周年を迎えることができ、記念祝賀祭を開催いたしました。また、毎月とはいきませんでしたが、内覧会も継続して行い、たくさんの方と素敵なご縁をいただけた1年だったように思います。 本年も、これまでのご縁を大切にするのはもちろん、新たなご縁があることも願い、引き続き吉武なりの活動を続けさせていただきます。次回の内覧会&古民家探索ツアーは1月31日(金)と2月1日(土)の2日間で開催予定です。久しぶりの金曜日開催となります。平日しか都合が合わない! という方、お待たせいたしました。本イベントは参加費等の費用はなく、気軽に参加していただけるイベントです! 古民家選びのポイントや、実際に売り出されている古民家の見学など、盛りだくさんな内容となっております♪皆様のご参加、お待ちしております!イベント参加の際は大変寒い季節となっておりますので、しっかり防寒の上お越しください⛄Yoshitake村御杖では、薪ストーブを焚いてお待ちしております。尚、本イベントは完全予約制となっております。各日先着3組様となり、満員御礼で予約を締め切らせていただく場合がございます。予約が開始しましたら、お早目の予約をオススメいたします。イベント情報に関しましては、HPやFacebook、Instagramなど各種SNSにて順次更新予定です。引き続きチェックしていただけますと幸いです!Yoshitake村御杖 及び 吉武工務店は本日1月6日(月)より通常営業を開始しております。休み期間中にいただいたお問合せも順次返答中です。改めまして、2025年も何卒よろしくお願い申し上げます!
-
youtube
2024.08.27
8月24日(土)第28回・8月25日(日)第29回 イベントを無事終了しました!!
こんにちは!総務部の吉田です!8月24日(土)第28回・8月25日(日)第29回 Yoshitake村御杖 内覧会&古民家セミナー&古民家物件探索ツアーが無事に終了しました!!7月は Yoshitake村御杖の完成一周年の記念イベント祝賀祭の開催があり、6月ぶりの開催でした。満員御礼、今回は7組15名の方が来てくださいました。ありがとうございました!!最初に、最新型古民家モデルルームの内覧BBQウッドデッキスペース 、果樹園・畑の様子も見ていただきました。8/24の様子 8/25の様子 続いて古民家セミナー8/24の様子8/25の様子今回、両日ともお子様の参加。シンボルツリーに登ったりセミナー時間。弊社イメージキャラクターよったーの塗り絵をして遊びました。とても熱心にぬってくれていました(*^▽^*) 裏にもよったーを書いてくれ、新たに塗り絵ポーズのリクエストも頂きました。次回登場予定。完成品、「家に持って帰ってはる~!!」 喜んでもらえて嬉しいです。今回は6件の古民家探検ツアー。弊社が預かっている物件を回っていきます。8/24の様子。25日は定員オーバーで・・・撮れていません💦 帰宅後は座談会。8/24の様子8/25の様子 待ち時間はトランプをして遊びました。 今回で29回目ですが、今まで聞いたことがなかった夢をお持ちの方のお話を聞かせて頂いたり、参加者様同士が菜園の話題からお互いが知っていた農園の話で意気投合され、会話が弾んでおられました。ここYoshitake村御杖で出会いが合って、そこから繋がりが広がっていくのはとても嬉しいです。これまで漫然と思っていただけでほとんど行動に移していなかったけれど今回セミナーを聞けて良い人たちに出会えてよかった古民家の事も古民家市場の現状も知る事が出来ました、参加されていた方々の生き方も参考になりました など今回もたくさんの声を聴かせていただきました。想い描いている古民家暮らしに一歩踏み出し実現していただけるよう、弊社がその夢のお手伝いをさせていただきます。次回は10月19日(土)開催予定です。定員になりますと満員御礼で募集を締め切らせて頂くことがございますのでイベントの告知が開始しましたら、お早めにご予約ください!皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!(*^▽^*)
-
古民家Howto
2024.08.01
38期 経営方針合宿を行いました!
こんにちは、営業部の塩垣です!7月の27日にYoshitake村御杖で経営方針合宿を行いました!会社の会議室ではなく、古民家でこのような会議をすることで、普段とはまた違った視点でお話ができたのではないかと思います。37期の反省や、38期からどうしていくかといった今後の目標など、1日かけてしっかりと話し合いました! お昼にはなんと土用の丑付近だったということでウナギをいただきました。写っている割り箸との比較で伝わるといいのですが、とにかく大きかったです!美味しくいただきました😋会議の後はお楽しみタイム! 全員でBBQを行いました。お疲れさまもかねてシャンパンで乾杯🥂 会議でもたくさんお話したのですが、美味しいお肉とお酒が入ったことによりさらに白熱!たくさん語り合うBBQになりました♪気づいたら明るかったはずの空が真っ暗に😂私はこの後宿泊せずに帰宅させていただいたのですが、聞いた話によると、白熱しすぎて朝の4時ごろまで語り合っていたそうです🫢今回の経営方針合宿で話し合ったことを胸に、38期も頑張っていきたいと思います!経営方針会議の様子は吉武工務店本体HPにて更新しております。ぜひそちらもご覧ください!↓本体HPはこちら↓ https://www.yoshitake.ne.jp/blog/%e7%ac%ac38%e6%9c%9f%e7%b5%8c%e5%96%b6%e6%8c%87%e9%87%9d%e4%bd%9c%e6%88%90%e5%90%88%e5%ae%bf/