GW 家族で yoshitake村御杖と周辺で色んな体験して遊んできました!!
-
古民家Howto
2024.05.09(木)
こんにちは!総務部の吉田です。
ゴールデンウィーク 家族で、yoshitake村御杖とその周辺で色んな事して遊んできました!!
たけのこ堀り。
掘り方について社長のレクチャーから始まりました。
思っていた以上に見つけることができて、楽しく、みんな一生懸命でした。
収穫するのって楽しいですね。
堀り立てのたけのこもBBQにしました。
柔らかくてとても美味しかったです!!!
これは、yoshitake御杖村でとれた破竹です。これも美味しかったです!!
夜は焚火を囲んで団らんのひととき。炎を見ていると癒されますね。
翌日は朝から畑で、野菜の苗を植える為に畝づくりをしました。
地をならし平らだったところから
しっかり畝ができました。
普段触る事がない耕運機を交代で楽しんでいました。
名松線に乗車。
家城駅から、yoshitake御杖に近い終点の伊勢奥津駅まで、ローカル電車のプチ旅。



社長とはな(犬🐶)は、車で先回りし、途中見送ってくれていました。
娘が見つけて電車から撮りました。(社長とはな)
天気も良く、車窓から一大パノラマのような風景を楽しみました。
自然に囲まれた中で、あまご釣り
とても爽やかな空気でした。
1人二匹のノルマでしたが、あっという間にたくさん釣れました。
その場で調理してくれ、おさしみ、から揚げ、塩焼き、炊き込みご飯を食べました。
川魚ですが、臭みは全くなく身も肉厚で、どれもとても美味しかったです!!
お絵描きやゲームもして盛り上がっていました。
二日間、皆この空間を満喫して、子供のように遊んで楽しんでいました。
普段出来ない事、色々と体験出来てよかった、どれも楽しかったと言ってたので社長も喜んでいました(*^▽^*)
皆が帰った後、連泊し野菜の苗を買い28個の苗を植えました。
私は、黄色スイカが楽しみです。
とても充実した田舎での休日を過ごすことができリフレッシュできました。
6月は蛍が楽しみです。
同じカテゴリーの記事
-
田舎遊び
2025.10.08
10月4日開催 第3回産官学セミナー☆
営業部の山本です!ついに…たくさんの会議を経て開催されました!【御杖村を知ろう!産官学連携 移住 空き家活用セミナー】当日はあいにくのお天気で朝から雨☔ 4日は1日雨でしたが、たくさんの方にご参加いただきました☺道の駅で参加者の皆様と待ち合わせて振興課の片岡さんの案内で古民家見学ツアーに出発🚙 吉田社長の説明に皆様は真剣な表情で聞きいってくださってました。3件の見学を終えて、Yoshitake村へ皆様で移動🚙道の駅伊勢本街道御杖さんで作っていただいたお弁当をいただきました。そしてお昼ご飯後についにトークイベント開始★御杖村役場の方から御杖村のご紹介学生による空き家問題解決に向けた発表大谷先生による移住経験者を招いたトークライブそして楽しい楽しいボンゴ大会!今回のビンゴ1等の景品はお米5㎏に御杖村野菜詰め合わせ・コーヒー・おだしパック豪華な景品でした(/・ω・)/羨ましい 今回ご参加いただいた皆様トークイベントのゲストの皆様大谷先生御杖村役場&奈良大学の皆様近畿大学工業高専学校の立神教授・学生の皆様御杖村の皆様ご協力いただき誠にありがとうございました☺次回の開催も皆様どうぞよろしくお願いします。
-
古民家Howto
2025.08.08
夏季休業日のお知らせ
【夏季休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、下記の期間を休業とさせていただきます。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 2025年8月10日(土)~2025年8月17日(日) 休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては 翌営業日以降に順次ご連絡させていただきます。 みなさまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが 何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
-
古民家Howto
2025.08.01
7月27日(日)第38回イベントを無事終了しました!
こんにちは!総務部の吉田です。7月27日に行われた第38回Yoshitake村御杖『内覧会&古民家物件探索ツアー』が無事終了しました。今回は、2組3名の方にお越しいただきました。今回参加してくださった方から、「セミナーが聞きたくて、予定が合う日をずっとチェックしていました!とても楽しみにしていました!」と、嬉しいお話を聞かせていただきました。最初は、Yoshitake村御杖モデルルームの内覧。 リノベーション前・施工中の様子の写真を見てもらいながら、実際に大変だったこと、どのように施工していったのかをお話ししました。 サウナや露天風呂、BBQスペース、室内シュミレーションゴルフ場など、こだわったところも見ていただきました。古民家セミナーは『失敗しない古民家の選び方・見るポイント』 セミナーが終わると、古民家探索ツアーに出かけます。 見るポイント、どういった所に気を付けなければいけないのか、どのようなリノベーションをしていくのがいいのか、補助金の話など、 弊社が預かっている実際の物件を見て、代表が説明しながら周っていきます。ツアー帰宅後は、お茶を飲みながら座談会。セミナーやツアーを通じて感じたこと、古民家・田舎暮らしに対する思いを聞かせていただきました。 「セミナーで、物件の選び方・ポイントを詳しく教えてもらい、今後の古民家探しのヒントになった!」「金額面がわからず具体的にリフォームがどれくらいかかるのか、一番知りたいところを教えてもらった!」「御杖村は初めて訪れたが、のんびりした空気が流れていて居心地がとてもいいなぁという印象を持った!!」 たくさんの嬉しいお言葉をいただきました。今回、初!Yoshitakeファームで野菜の収穫をしていただきました。 菜園もしたいとお話されていたので、体験していただくことができて良かったです。今は、ピーマンとししとうが大豊作です!!まだ小ぶりですが、キウイも実ってきました。スイカはここまで育ったのですが、最終無残な状態に・・・お猿に襲われたようです。残念!!😢次回開催は、9月以降になる予定です。古民家・田舎暮らしに一歩踏み出したいと考えておられる方、田舎暮らしに関心をお持ちの方、ぜひご参加頂けたらと思っております。定員になりますと満員御礼で募集を締め切らせて頂くことがございますので、告知が開始しましたら、お早めにご予約くださいね!皆様にお会いできるのを楽しみにしております!