-
- 古民家Howto
- プロジェクト進捗
2024.01.19
御杖から伊勢本街道ウォーク行ってきました!!
こんにちは、総務部の吉田です 御杖から伊勢本街道を歩き、お伊勢さん。 伊勢神宮まで行ってきました!! 前日は、yoshitake村御杖に泊まり、翌朝7時出発。 御杖村は、東西約14㎞に渡って大和と伊勢を結ぶ伊勢本街道が通り、江戸時代にはお伊勢参りに向かう旅人たちの宿場町として栄えていたそうです。 宿場町だった、古い町並みが残っていました。 その日はとても良い天気で暖かく、ウォーキング日和。 景観がとても良かったです。 お伊勢参りや熊野詣でに向かう旅人たちが、一服して腹持ちの良い、名物「まつかさ餅」を食べたそうです。長新さんという江戸の元禄に創業したお店を偶然見つけました。中にこしあんが入っているお餅。表面にもち米がついているのが特徴だそうで、はじめて食べましたがとてもおいしかったです! 一日目 夜7時着50㎞、12時間歩き続けたので、両足全部分がパンパンで、終盤は歩くのがよたよた・・・年齢と日ごろの運動不足を痛感しました。 二日目 下宮から猿田彦神社、そして内宮とお参りしました。空気が澄んでいて、とても清々しい気持ちになりました。 帰りは、五十鈴川駅から松坂、そこから名鉄電車に乗り終点奥津駅まで。電車の窓から景色を眺め、歩いてきた距離を実感しました。 ビールがとてもおいしかったです(*^▽^*) 二日で60㎞。伊勢本街道を歩くのは初めてでしたが、歴史にも触れながらとても貴重な経験をすることができました。良い1年のスタートになりました。
-
- 田舎遊び
- 古民家Howto
2023.12.28
よいお年をお迎えください♪
こんにちは!営業部 山本です♪年末にすみません。。。1月20日㈯に『内覧会&古民家物件探索ツアー』を開催しますので、そちらだけ宣伝させてください!!毎回大好評で、前回・前々回はご予約殺到して、予約締切を早めたくらいの大人気!是非、ご興味のある方は、下記フォームからご予約下さい!詳しくは、下記チラシをご覧ください♪イベントちらし👇ご予約はこちら👇https://forms.gle/9UK6UyGgFS6mXMgm92023年最後のブログ騒がしくてすみません。。。皆様、よいお年をお迎えください(^▽^)/
-
- 古民家Howto
- プロジェクト進捗
2023.12.22
薪ストーブの煙突を延長工事!
こんにちは!営業部 山本です!先日、Yoshitake村御杖の薪ストーブの煙突延長工事をしてきました!!皆さん知っていましたか?煙突が短いと空気の吸い込みが悪く、うまく薪ストーブ内で空気の循環ができず、薪の火のもちが悪くなるそうです😶薪ストーブ初心者の私はそんなことも知らずビックリ😲!!少し目を離すと火が消えてしまい、目も離せなかったそうです🤣煙突を1メートル伸ばしました!おかげで、20分ほど火を育ててあげると、火が消えなくなるまでに改善されました!➡ 本当は、もう少し伸ばしたいそうですが、Yoshitake村御杖では、煙突の安定性が悪くなるため限界だそうです🥹🥹🥹田舎暮らしもいろいろありますが、薪ストーブにもいろいろあるんですね、、また一つ勉強になりました😶😶❤️
-
- 古民家Howto
- プロジェクト進捗
2023.11.20
11月11日(土)イベント無事終了しました!
こんにちは!総務部の吉田です! 11月11日(土) Yoshitake村御杖 内覧会&古民家探検ツアーが、無事に終了しました。 この日から、急激に気温が下がり、ぐっと冬気候に・・・奈良の御杖は5°になっていました Σ(・□・;) そんな寒い中、4組6名の方が来てくださいました。 部屋の中は、あったか。今年初、薪ストーブをつけました。 セミナーは、古民家を見るポイント。 屋根のことについて熱心に聞かれている方もおられました。 天候には恵まれ、セミナーの後は、6件の古民家探検ツアー。 帰宅後はくつろぎ座談会タイム。実際の古民家のことがよくわかったなどの意見や、人生にかかわっていくかもしれない古民家に対する想いを聞くことができました。 古民家に興味がある、いろいろ聞いてみたいけど・・・など思っている方、ぜひご参加ください!! 次回は、12月3日(日)です。お待ちしております!
-
- 古民家Howto
- プロジェクト進捗
2023.11.02
満員御礼!!!!
こんにちは!営業部 山本です!以前のブログでご紹介した、11月11日(土)Yoshitake村内覧会&古民家物件探索ツアーが予約多数で、予約締切日前に締め切らせて頂くこととなりました、、、こんなにご予約が殺到したのは初めてで、現在準備に奮闘中です!参加しようか、検討してくださっていた方本当に申し訳ございません、、、次回12月3日㈰に開催予定ですので、是非ご参加ください!また12月3日の詳しい内容は決まり次第、 ブログやイベントページでご紹介させて頂きます♪
-
- 田舎遊び
- 古民家Howto
2023.10.20
かかし祭り👀👀
こんにちは!営業部 山本です!少し前のお話になるのですが、、かかし祭りのお話を皆様にどーしてもお伝えしたいのでご紹介させてください(笑)😂Yoshitake村御杖のある御杖村では、毎年稲刈り時期に案山子(かかし)祭りを開催するそうなんです! 豊作と地域の交流を目的にされているそうなのですが本当にどれもクオリティーが高くてビックリ😮 くすっと笑えるものから、かわいいものまで見ていて飽きません! 実はこの中に社長がかかしになりきって隠れているんです👀👀どこかわかりましたか?是非興味のある方は、稲刈り時期に行ってみてください!そのついでにふらっとYoshitake村御杖に寄って頂けると嬉しいです♪
-
- 田舎遊び
- 古民家Howto
2023.10.16
10月15日(日)イベント無事終了しました!!!
こんにちは!営業部山本です♪10月15日(日)Yoshitake村御杖 内覧会&古民家物件探索ツアーが無事終了いたしました!!2組4名の方が来てくださいました😭❤️❤️ イベント前日は雨でしたがお天気にも恵まれ、ツアー日和でした♪参加者様同士も意気投合!!ツアー後の座談会でもとっても盛り上がりました♪Yoshitake村御杖のイベントを通じて、参加者様同士の出会いの場にもなれて、本当に嬉しいです♪皆さんも、ツアーに参加して古民家友達を作りに来ませんか?次回は11月11日(土)の予定です♪是非お越しください😊❤️
-
- 田舎遊び
- 古民家Howto
2023.10.05
漫画ページができました!
こんにちは!営業部山本です!関西古民家LIFEに漫画のページが追加されました!皆様により分かりやすく、イメージしやすい内容になるように営業部で話し合い作成しました😌😌絵は漫画家の天野 知芳先生に書いていただきました🥹✨とっても素敵な作品を書いてくださったので、ぜひ皆様にも一度読んで頂きたいです👀ラフ画から確認作業を逐一していたのですが、段々と出来上がっていく作業を見れることなどめったに無いのでほんとにワクワクしました🥹(皆様にも、このワクワクを少しだけおすそ分けです🤫)➡ ➡ 現在、3作アップしております♪夢物語だけでなく、ちょっと現実味もあるお話になっていますので、是非、ご覧ください⇩⇩
-
- 田舎遊び
- 古民家Howto
2023.09.19
\祝/ Instagramフォロワー100名様!!!
こんにちは!営業部 山本です!\\祝// Instagramフォロワー100名様!!!!いつもブログ・Instagramを見て下さりありがとうございます!!!私は2023年4月に吉武に入社したのですが、入社した時はフォロワーが39名でした。。。週3日投稿する事を目標にコツコツ更新してきましたが、遂に今週の土曜日に100名の方にフォローしていただきました!!!私自身のアカウントは映えとは程遠く、鍵垢でこっそりと運営しているのでバズるとは何か。映えるとは何か。と日々試行錯誤しながら、投稿してきました🫠🫠なので、100名様に登録していただきほんとに嬉しくて、スクリーンショットしてしまいました🤣🤣これからも田舎暮らしの良い所を投稿し、いろんな方に田舎暮らしの魅力が伝わるように投稿していきたいと思います!まだ、Instagramをフォローされていない方は、ぜひこちらからフォローしてください⇩⇩⇩https://www.instagram.com/yoshitakemura_kominka/